みなみのひげについて
みなみのひげについて
1986年、千葉県生まれ。
童謡に出てきそうなくらいドがつく田舎の農民家庭に生まれ育ちました。地元の雰囲気的にはトト○がいます。
中・高とバスケットボールに打ちこみ、体育会系男子として育ちますが、その間、身長が5センチしか伸びませんでした。
その後、埼玉にある上流に河童が住むと噂の小川の近くにある大学で、介護福祉を学んだのち、大学院へ行きなぜか今度はUIデザインを学びました。
大学院卒業後、東京の平和なインターネットサービス会社へ就職。
粛々とインハウスのウェブ・UIデザイナーをしていましたが、小学校から好きだった沖縄へ2014年に移住するため退職(←無職)。
そして移住と同時に結婚しました。
所帯持ちかつ無職という華々しいキャリアを飾ります。
翌年、2015年より自営業化。
限りなく透明に近い所得で、夫婦でブログメディアなど運営しながら、息子ふたりで家族4人、海がみえる小さな家でしっぽりと暮らしているような人間です。
好きなものは沖縄、オカヤドカリ、ビール、コーヒー。
小説は村上春樹ばっかり読んでますが、「やれやれ」とかは言わない口です。期待を裏切ってすまん。あとたまにマラソンを走りますが健康のためです。デスクワーカーで腰痛持ちなので。別に村上春樹に影響されたわけじゃないです。そして2019年から小説を書き出しましたが、村上春樹に影響されたわけじゃないんだってば、本当に。ブログスキルの延長上で初めてみたんだって。
趣味は小説書き、BBQ、燻製、写真、イラスト、海をみる、息子と散歩、etc…です。
犬派、猫派でいえば、猫派です。
あとウェブ上では、顔をお面で隠す派です。
「実物はどんな顔ですか?」とよく聞かれなくて寂しいので、強引に説明すると、こないだプログラミング教室の若い子から「ディーン・フジオカに似ている」と言われました。人生で一回も言われたことないから、すごい嬉しかったですし、それを生きる糧にしています。本当に似ているのか、精度は察して頂けますと幸いです。ディーン・フジオカ以外だと縄文人(港川人)に似ているそうです。
そのほか、自己紹介は沖縄移住ライフハックにあるので、そちらも合わせてどうぞ。
Twitterはこちら。
ほとんど役に立たないことか、息子がかわいいとつぶやいています。
このウェブサイトについて
みなみのひげのウェブサイト(https://hsdr.co)です。
学生のときに制作ポートフォリオ用のサイトとして作ったのが始まりです。
今やポートフォリオなんて言葉はすっかりなりを潜め、本人の好きなように運営されたり、放置されたりしてます。
スタティックなページから、ワードプレスを経て、一旦、タンブラーへ行き、再びワードプレスで運営。縦書きUIに挑戦して文章から欧文が減り、自身のJSの拙さの関係で、PCだと途中までしかスクロールできない現象が起こったりしていましたが、また横書きのテーマに戻しました。私は元気です。
三年に一回くらい、実験がてらサイトデザインを色々いじる癖があり、実装がヘタクソなので、そのときにコンテンツを全て消し去っています。
いつまで経ってもウェブサイトの中身が空っぽです。
サイト名を「実名+ドットコム」から「みなみのひげ」に変えました。
あれ、このサイト、ソ..と思った知り合いのかた、みなみのひげは顔・名前を隠してますので、そのへん、ご忖度願います。
サイトでは日常のことや、移住先の沖縄のこと、生業(だった)デザイン関連のことなど、ぽつぽつと書いていますが、例によって、3年くらいするとサイトリニューアルによって消えることが多いです。せっかく積み重ねてきたのに..!
あと、色々とサイトデザインで遊ぶので、面白そうなUIとか見つけると、ページ単位・記事単位で作ったりします。だから、ブラウザによっちゃ崩れたりもしてると思いますけど、ぜんぜん、対応する気はありませんので先に謝っておきますごめんなちい。
サイトは、ゆるい感じで続けてますので、よろしければちょくちょく見てやってください。
よろしくお願いします。